いろいろな楽しみ方のできるジムです

こんにちは

IMG_0286ゴールデンウィーク、始まりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
マネジャーの佐藤嘉洋です。

私は、ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日に試合してきます。
いい練習を積むことができた(毎回いい練習を積んでいますが)ので、いい動きになると思いますし、それを確かめるのが楽しみでもあります(もちろん恐怖心もあり)。
でも、恐怖心は持ちつつも脱力して、気楽にいこうと思います。
どうせやってきたことしか出ないんですから、あとは本能に任せて戦うだけです。
今回も恐怖に打ち克ってリングに立つことで、人としてまた一段成長できることでしょう。

名古屋JKファクトリーには空手教室もあります

さて、4月26日に名古屋JKフィットネスの親ジムである名古屋JKファクトリーにて、スパーリング大会が開かれました。

IMG_0277
エイッエイ!!

まずは午前中に、JK空手教室の昇級審査が行われました。
 JK空手教室は3歳から入門することができ、礼儀や挨拶を一からしっかりと学ぶことができます。
週に1回、毎週土曜日15時〜、月会費3000円から始められます。
もちろん大人の方もいらっしゃいます。
小森次郎師範とキックボクシング元日本ランカーの加賀隆史師範代が指導しています。
 

熱戦の続いたスパーリング大会

昇級審査も終わり、みなで昼食を取りつつミーティングを行い、スパーリング大会に備えます。
名古屋JKフィットネスからも見学者が何名かいらして、徐々に熱気が高まります。

IMG_0278
次はワシも試合に出ます!!(たぶん)

内輪のスパーリング大会とはいえ、リングアナも用意しました(笑)
名古屋JKファクトリー&フィットネス合同新年会以来に顔を出したミスター石黒です。

IMG_0279
仲間内だからあんまりムキにならないようにねー

そして、名古屋JKFグループの小森次郎会長から開会宣言。
50歳にしてこのガタイ&若さは異常であります!!

レフェリー、ジャッジは、私を含めた選手たちと名古屋JKフィットネスのチーフインストラクター竹村健二が務めました。

第1試合チャレンジマッチ 加賀vs滝野

IMG_0280
クリーンファイトでいきましょう

オープニングを飾るのは、チャレンジマッチです。
元プロの加賀くんに滝野さんが挑むという試合になりました。
ですので勝敗はつきません。
プライベートでいろいろと大変な(自業自得だけれど……詳しく聞きたい人は本人まで)加賀くんに対して、果敢に攻撃を仕掛けた滝野さん。
次回は体重をうまく調整して試合に臨みたいですね。
自分の体重や感情もコントロールするために、練習を積んでいくこともフィットネスの一種です。
そして次は、勝敗のつく試合を組まれるといいですね。

第2試合 河村vs谷田

IMG_0285
ファイトっ!!

小森会長とのプライベートレッスン(要予約・1回3000円)を、週に1回から2回に増やした河村さん。
キックボクシングのキャリアはかなり長いですが、試合に出るのはこれが初めて。
その昔には、名古屋JKファクトリー出身の名ファイター鈴木秀明さんの応援団長を務めていたこともあるキック通です。

対するは谷田さん。
不器用ながらもキックボクシングの魅力にハマり、今回の出場に至りました。
実力では河村さんが一歩上をいく展開で2回ダウンを奪いますが、窮地に追い込まれてからの谷田さんの気合いがものすごく、けっして折れない心を見せてくれました。
もしもグッドルーザー賞というものが今大会にあったなら、私は谷田さんにあげたことでしょう。
そして、印象的だったのが、試合後の谷田さんの顔。
とてもスッキリとした表情で

「いやあ、楽しかったです!!また出たいですねえ!!」

なんでもそうですけど、全力を出し切ると気持ちいいですよね。
はい、ぜひまた出てくださいね。

第3試合 坂本vs山本

IMG_0281
大学生vsイクメン

今年から大学生になった山本くんと、お子さんと共にJK空手教室に通われている坂本さんとの対戦です。
坂本さんは、午前中の空手の昇級審査でかなり体力を使っていましたが、そのまま試合に出るとは、さすがです。

さて、試合です。
坂本さんも良いミドルキックを当てて奮闘しましたが、山本くんがキレのあるパンチでダウンを奪い(ダウンといっても、めちゃくちゃ早く取っていますのでスタンディングダウンです)、山本くんが新大学生活を勝利で飾りました。

この山本くんは、良いセンスをしていて、ここから真面目に練習を重ねればプロのリングにも上がれる素材だと思います。
もしやる気なら、選手クラスでがんばってほしいですね。

第4試合 松浦vs蔵重

IMG_0282
早坂レフェリー緊張気味

こちらも3試合目の坂本さんと同様、キックボクシングと空手教室を並行してやっている松浦さんです。
松浦さんも昇級審査で足をプルプルさせながらがんばって、そのままスパーリング大会にもスクランブル参戦のツワモノです。

対するは、昨年10年ぶりに名古屋JKファクトリーに復帰し、いまはお子さんも空手教室に通わせている蔵重さんです。
実はこの蔵重さん、昔はアマチュア選手でバリバリでした。
日本ランカーまで上がっていった選手にも完勝しているほどの実力の持ち主だったんです。
私も中学、高校生時代は、アマチュア選手、蔵重さんの勇姿を見ておりました。

佐藤嘉洋を2回KOしているサニー・ダルベックを彷彿とさせる蔵重さんの左ストレートに手を焼き、松浦さんは2回ダウン奪われます(何度も書きますが、かなり早くダウンを取るのでスタンディングダウンです)。

久しぶりの試合で蔵重さんのスタミナもキツくなってきています。
松浦さんの必殺のボディフックで蔵重さんの顔が青ざめる場面も。
しかし、蔵重さんも意地になり、パンチのラッシュをかけ、この勝負は蔵重さんのKO勝利となりました。
松浦さんも、アマチュア大会優勝経験を持つ蔵重さんをかなり追い詰めた好試合となりました。

第5試合 皮痴(かわち)vs青山

IMG_0283
佐藤嘉洋とは19歳からの付き合いの皮痴くん

拙著『1001のローキック』の準レギュラーだったアナコンダ皮痴くんも参戦しました。
対戦相手は、東京のフェニックスジムから名古屋JKフィットネスに移籍し、そして「もっと本格的にキックをやりたい」ということで名古屋JKファクトリーに来た青山さんです。

この試合も大変白熱し、最初の1分を皮痴くんが。
中盤の1分は青山さんが。
そしてラスト1分は一進一退の中、ラウト10秒のラッシュで皮痴くんが押し切り、大変難しい判定となりましたが、2−1でアナコンダ皮痴くんが接戦を制しました。
これも素晴らしい試合でした。

第6試合 メインイベント 一柳vs今西

IMG_0284
段違いのレベルを見せつけたメインイベント

今大会唯一の3分2ラウンドの試合。
他の試合は3分1ラウンドでした。
この試合だけは、一柳さんも今西さんもアマチュア大会での実績が評価され、特別に2ラウンドでの試合となりました。
6分間動き続けるって、とっても疲れるんですよー。
3分でもヒイヒイコラコラなんですからね。

さあ、試合です。
さすがメインイベント、といった感じで、レベルが格段にアップ。
2014年の空手の大会のシニアの部で優勝した一柳さんを相手に、1ラウンド目は今西さんが試合を有利に進めます。
バックブローもヒットさせて会場をどよめかせました。
しかし、一柳さんも奮起し、続く第2ラウンドは、鬼の首相撲で今西さんを消耗させます。
この試合も非常に判定が難しく、なんとジャッジは三者三様のドロー!!
素晴らしい試合内容に拍手喝采でした。

MVPは今西さんが獲得!!

そして、今大会のMVPの選考に入りました。
MVPは熱戦を制した皮痴くんと、前年の空手の大会で優勝した一柳さん相手にドローまで持ち込んだ今西さんが最終選考に持ち込まれました。
その審議を重ねた結果、今回は今西さんがMVPに選ばれました。
賞品は、佐藤嘉洋BRAVEHEARTオリジナルグローブです。

IMG_0272

今回、こうして久しぶりにスパーリング大会を催すことができて、みなさんとても良い経験になったのではないでしょうか。
そりゃもちろん、勝敗のつく試合ですから負けたら悔しいと思います。
でも、その悔しさも引っくるめて「楽しい」と思ってほしいんです。
それに、なによりも、試合をしている皆さんは楽しそうに見えました。
試合に向けて数キロ減量して体つきも良くなりましたしね。
試合っていう目標があると、ダイエットもがんばれるんじゃないでしょうか。
とはいえ、急激な減量はさせていないはずなので、せっかくのこの体重、

キープしていきましょう!!

また次の機会もあります。
体重調整に失敗してしまった人は、体重調整から。
試合に負けてしまった人は、次は勝てるように。
試合に勝てた人は、次も勝てるように。
プロになりたい人は、より本格的に。

 

それぞれの目標に向けて、また一緒にキックボクシングをやりましょう!!

ああ、私自身もみなさんの楽しそうな顔が見れて、試合に向けてなんだか気合いが入りましたよ。
いい1日をありがとうございました。
名古屋JKフィットネスの皆さんも、もしこのスパーリング大会に出たくなったら言ってくださいね。
もちろん、観に来るだけでも構いませんし、無理に出場させることもありません。
これもまた、

キックボクシングを楽しむ一つの方法ですよ

というご紹介でした。
名古屋JKファクトリー&フィットネスは、いろいろな楽しみ方のできるジムです。
人との出会いもありますし、もくもくと一人で練習することも可能です。

なんだかよくわかりませんが(笑)、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

明るく生こまい
佐藤嘉洋

この記事を書いた人