「若いときに映画を見まくれ」と高1のときに読んだ雑誌に書かれていた。妙にピンと来て、今でも覚えている。誰が書いていたかは忘れてしまったけれど、おそらくHotdogpressでの北方謙三氏のコラムだったような気もする。
それで「月に映画を30本観たるぞ」と意気込み、3ヶ月くらいで挫折したことがある。ちょっとペースがキツすぎた。その時期に観た一つが、この映画である。
今では大変有名な映画だが、上映当初の興行収入はそれほど振るわなかったらしい。
忘れることは悪ではない
ブルート通信174の【映画の一言】コーナーで取り上げたのが、名優モーガン・フリーマンの
「わからなくてもいいことがある」
である。まさにそう。たとえば、覚醒剤は一生わからなくていい(笑)
映画自体は、小学生には刺激の強い描写かもしれない。中学生ならフィクションとはいえ、「こういう世界もあるのだから、今住んでいる日本がいかに恵まれているか」を知るにはいいのではないか。
今ばかり見ているから、不幸な気持ちになりやすい。過去を振り返れば、幸福になれる。
久しぶりにこの映画を見たものの、3分の2くらいは内容を忘れていた。もちろん結末も(笑)
だから、最初に観たときと同じような感動を味わえた。ラッキーである。忘れることはマイナスに捉えられがちだが、悪いことばかりではない。