あけましておめでとうございます。 〜さすがに増えてた〜

あけましておめでとうございます!

見事に正月太りしたチャレンジ企画中の水野です。

 

65.4kg → 66.1kg

まぁ、体重はそこまででもないんですが・・

2015-01-02 17.58.48

 

体脂肪が、

16.0% → 17.6%

2015-01-02 17.59.01

目標の12%台まで、一気に遠ざかりました(汗

 

「いいがね、食べやぁー」の波状攻撃

どこのご家庭も、似たようなことがあるかもしれませんが、
実家で年越しをすると、波状攻撃のように料理が出てきます。

家に着いたら、すき焼きとビール。


食べ終わったら、

「おかわりもあるよ」

そして、親族が一人帰ってくるごとに

「改めて、乾杯」

「まだすき焼き残ってるから、食べちゃおうか」

Sukiyaki_by_nyaa_birdies_perch_in_Tokyo

事前に、

僕「ダイエット中だから、控えめでお願いします」

親「わかりました」

的な会話をしていたはず・・・。

スクリーンショット 2015-01-02 18.23.23
※ちなみにうちは、親に敬語です。

 

なのに、

なぜすき焼きが出てくる・・・

ダイエットの一番の敵は、己の内面と、親族にありました。

まぁ、美味しかったし、楽しかったからいいけれど(笑)

Sukiyaki_by_nyaa_birdies_perch_in_Tokyo
※画像はwikiペディアから

 

ということで、新年の名古屋JKファクトリーに伺ってきました!

こちらの記事にもあるように、

https://nagoyajkf.com/blog/921

通常はゴールド会員さまのみの特典である名古屋JKファクトリーでの練習も、
名古屋JKフィットネスの全会員さまは、年末年始限定で行うことが可能です。

とのことだったので、プロの練習現場に伺ってきました!

身体を動かすというのも、目的の一つですが、

もっと重要な目的は、

意識の高い雰囲気を新年から浴びること

にあります!

 

すぐそこに、佐藤選手が!

2015-01-02 13.46.52

※いつものように表情を作っていないのは、勝手がわからなくて緊張していたからです(笑)

 

「おい、そこの君! なに撮影してるんだ!」という注意を受けないか、
ハラハラしながら佐藤選手の練習を盗撮・・・

フィットネスの、和気あいあいとした雰囲気とは違って、

やはりプロフェッショナルのトレーニング現場は、心地よいピリピリ感があります!

そう! お腹のたるんだ僕が求めていたのは、この緊張感!

ダイエットの神様、ごめんなさい!

2015-01-02 13.44.45

2015-01-02 13.44.48

13時半頃にうかがったんですが、

どんどん人が増えてきて、15時頃には所狭しな感じに!

そして、髪の毛ぺったんこの、汗だくに(笑)

2015-01-02 14.43.11

 

明日、1月3日も、名古屋JKフィットネスの会員なら、
12時〜17時まで名古屋JKファクトリーの新年の練習に参加できます!

僕が感じた、当日の流れ

「とは言っても、やっぱり自分なんかが行ってもいいのか・・」

と思っている人もいると思うので、僕が感じた当日の流れを少しご紹介します。
※あくまでも、フィットネスの会員さんがいく場合です。
※今日初めて行った僕が感じた、個人的な流れです。

 

1.挨拶

まずは、入り口を開けて、挨拶。

既にトレーニングが始まっている場合は、3分間ほどビシバシトレーニングしたあと、
1分間のインターバル休憩があるので、その時にジムの方に声をかけましょう。

 

2.着替え

すると、ジムの一番奥で着替えるように促されます。

その際、リングを通ることになるので、敬意を持ってリングを横切りましょう。

職員室に入る時みたいに、入口と出口で軽く頭を下げるといいかもです。

 

3.神棚への挨拶

着替えたら、ジムにある神棚に手を合わせます。
「神棚」なので、柏手を打つのかなと思ったのですが、
手を合わせて「よろしくお願いします」という感じでいいようです。

 

4.荷物を置く場所

荷物は、ジム内に適当に置いてもいいわけではないようです。

少しでも広く場所を使うために、着替えなどの荷物はジムの一番奥のスペースに置きます。

また、バスタオルなどの、柔軟以外必要ではない道具は、サンドバッグとリングの間の隙間に置いておくようです。

 

5.柔軟体操

その後、持って来たバスタオルを広げて柔軟。

参加者さんがまだ少ない時は、広めの場所を使えますが、人数が増えてきたら使えるスペースも狭くなります。

 

6.ジョギングなど

今回、僕はしなかったのですが(走るための靴を持ってきていなくて)、

参加者の方は、本格的なトレーニングに入る前にウォーミングアップとして外を走っていました。

フィットネスの時は、縄跳びがあるのですが、ファクトリーのほうではそのスペースが取れないと思うので、

ウォーミングアップが必要な方は、走るための靴が必要だと思います。

 

7.シャドーボクシング

都会に迷い込んだイノシシのようにオロオロしていたら、
フィットネスでお世話になっているインストラクターの竹村先生が声をかけてくださいました。

「このスペースを使って、トレーニングしてください」というご指示をもらったので、安心できました。

また、どうすればいいかわからない場合は、近くの会員の方に声をかけてみましたが、
邪険に扱われることなく、対応してくださいました。

 

8.サンドバッグ

そろそろ、僕もマイグローブを買わないといけないなと思いつつ、
先送りにしてしまっていたので、まだグローブを持っていませんでした(汗)

自分のグローブを持っている人は、それを使ってサンドバッグを叩きましょう。

また、まだ初心者で持っていない方は、将来的には購入するのが前提ですが、
お願いをすれば貸出も対応はしてくれるようです。

僕は自分のグローブを持っていなかったので、ご無理を言って練習用のグローブをお借りしました。

その時に、軍手とか、バンテージ的なものがあるといいようです。
軍手をしてから、グローブを使うようにしたほうが良いと思いました。

 

9.腹筋をしてみた

シャドー → サンドバッグ をした後、もう一度シャドーをしている頃には、
人数が増えてスペースが狭くなってきました。

正規の会員の方の邪魔をしないように縮こまっていたら、
竹村インストラクターが声をかけてくれて、

「腹筋をやりますか」

と言ってくれたので、腹筋台を使ってトレーニング。

皆さんのシャドーのスペースを確保しながら、僕はトレーニングできるナイスな誘導を頂きました。

 

10.柔軟をして退室

最後にもう一度、柔軟体操をして退室準備。

荷物は一番奥にあるので、退出する時もリングを横切って、着替えてから退出します。

退出する時に、もう一度神棚に手を合わせて「ありがとうございました」とお礼を言うと、ご利益があるかもです。

 

練習を通して、まとめ

フィットネスの時と違って、「教えてもらう」という時間はありません。

そのかわり、プロの動きを間近で見ることができるし、空気感を味わうことができるのが、貴重な体験だと思いました。

 

 

場所は名古屋JKファクトリー

新瑞橋の「名古屋JKフィットネス」ではないので、ご注意。

車で行かれる方は、コインパーキングに停める必要があります。

近くに、いくつかパーキングがあるんですが、けっこう埋まっていることも多いみたいなので、
僕は、ここのパーキングに停めました。
けっこう空いてる。

スクリーンショット 2015-01-02 18.57.28

 

名古屋JKファクトリーは、プロ専門ではない

僕自身も、勘違いをしてた部分があるんですが、

名古屋JKフィットネスは、健康促進のためのフィットネスジムで、

名古屋JKファクトリーは、プロ向けの厳しい練習と思っていたんです。

 

もちろん、プロを目指す選手も練習に参加をしているので、緊張感や厳しさはあると思います。

 

でも、

格闘技が好きで、トレーニングをしたい
人向けのジムでもあるんだなと感じました。

 

皆さんの真剣なトレーニング風景を盗撮・・・

 

ある分野で上達するには、

その分野で既に活躍している人の側にいるほうが早いし、

上達したいと思って集まっている人が多い場所に身を投じたほうが、意識が変わるなと感じました。

 

新年早々から、そんな意識の高い空気を感じることができて、ハッピーです。

今年も、よろしくお願いします!