-
ソフィア・コッポラ監督『Somewhere』
映画『ゴッドファーザー』の監督も務めたフランシス・フォード・コッポラの娘であるソフィア・コッポラ監督作品。 映画スターの主人公が自堕落な生活を送っていたところに、離婚した元妻の元から娘が遊びに来た。しばらく見ないうちに成 […] -
レディ・ガガ主演『ハウス・オブ・グッチ』
世界的ハイブランドGUCCIの一族の波瀾万丈の物語。まさに事実は小説よりも奇なり。 強固な家族の作るビジネスは強い、と劇中にあった。 現在、自分の子どもは二人いる。長男の学力は今のところイマイチだが、友だちとは仲良くやっ […] -
伊丹十三監督『お葬式』
今月は1984年の映画。公式サイトはなかったので、Wikipediaからあらすじをアレンジしました。 視聴サイトでは配信していなかったので、久しぶりにゲオへ行きました。今は配信されていない昔の名作を見返すのも面白いです。 […] -
赤楚衛二主演『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』
そこまで深刻ではないゾンビ映画。周りがゾンビだらけでも旅行はするし、温泉に入ってくつろぐゾンビもいた。 実は私、B級ホラー映画が好きなんです。そしてその代表格といえばサメ。このゾン100でも途中からまさかのサメが出現。私 […] -
横浜流星主演『ヴィレッジ』
ある閉ざされた村に住む、こじらせ超絶イケメンが、10年ぶりに東京から戻って垢抜けた幼馴染と再会し、もう一度人生をやり直そうと再起を目指す話。しかし、そこには複雑な人間関係がもたらす矛盾もあり、理想と現実に葛藤し、闇を抱え […] -
草彅剛主演『ミッドナイトスワン』
最初は草彅剛のオカマ姿に吹き出してしまったが、迫真の演技にまったく違和感はなく、物語にのめり込んでいった。途中から涙腺がゆるみっぱなし。 「愛」の一言に尽きる。個人の立場や利害にとらわれない。 愛 意味個人の立場や利害に […] -
アーロン・ホーバス監督 / マイケル・ジェレニック監督『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
いろいろなヒット作を研究したのだろうか、人の感動しやすいポイントが抑えてあり、集中力の続きにくい子供にもオススメできる。 また、音も大変よい。あのマリオのBGMが見事なフルオーケストラで演奏されている。アレンジも秀逸だが […] -
エマ・トンプソン / アリーシャ・ウィアー出演『マチルダ・ザ・ミュージカル』
家族みんなで見ても楽しめるミュージカル。 ・子は親を選べない・度を越した筋の通らないことが続けば、革命が起きる・血の繋がりよりも心の繋がり そんなことを考えさせられた今月の映画でした。 PS子は親を選べないけれど、親もま […] -
有村架純主演『ちひろさん』
元風俗嬢が弁当屋で働く中で、さまざまな人間模様が繰り広げられる。セリフ以外にも表情や沈黙などによって心理描写しているので、見る人それぞれにそれぞれの印象を抱くことができる。小説のような印象を受けた。 風俗嬢との淡い恋 先 […] -
吉岡里帆主演『ハケンアニメ』
最初はハケンを派遣だと思っていたが、覇権だった。 しかし吉岡里帆選手の色の白さが際立つ。国が傾きそうなくらいの美人である。吉岡里帆選手が扮するは新人アニメ監督。ライバル監督の彼曰く 「書くことの壁は書くことでしか越えられ […]