-
名古屋格闘技通信vol.30 チンギス・アラゾフvsマラット・グレゴリアン
グレゴリアンの圧力に負けず、超攻撃的アウトボクシングを披露したアラゾフ。キックは蹴り足の足先の強さと胴体の強さで、モーションは小さくとも強く、しなる。パンチは左右自在。打点の高い押し膝。インサイドから縦に割るような変則ハ […] -
前蹴り・膝蹴りの軸足の動かし方
JKFコラムをご覧いただきありがとうございます。JKFは、キックボクシングのあらゆる応用技を認めた上(スパー時の危険技は禁止)で基本を統一しています。 今回は前蹴り・膝蹴りにおける軸足の動かし方の基本について、それぞれ説 […] -
辞書を読んでいる人のジム
おはようございます。こんにちは。こんばんは。JKFのマネジャーの佐藤嘉洋です。 月1でお送りしているジムコラムも何年続いているかわåかりませんが、私の継続ごとの最たるものは画像にもある通り、辞書を読んでいる、ことです。 […] -
名古屋格闘技通信vol.28 新美貴士、斎藤祐斗
Result 2023/6/16(Fri)Krush.150後楽園ホール フェザー級 3分3R新美貴士(愛知) vs寺田匠(宮崎) 新美、無敗の強敵寺田から2度ダウンを奪い、ベテランの意地を見せつけた(涙) スーパーフェ […] -
物事を上達させる秘訣
JKFの皆さん、こんにちは。マネジャーの佐藤嘉洋です。 私は趣味で『辞書の旅』を発案し、2013年から毎日続けています。2021年からは書道も加え、つい先日6月24日に3冊目と4冊目の辞書併読、読破を達成しました。 2年 […] -
前蹴りで腸腰筋を鍛えよう
JKFの皆さん、こんにちは。マネジャーの佐藤嘉洋です。JKFは健康のためのキックボクシングを構築しています。今月のテーマは、『前蹴りで腸腰筋を鍛えよう』です。 腸腰筋(ちょうようきん)は聞きなれない筋肉だと思いますが、健 […] -
名古屋格闘技通信vol.26 田中恒成世界前哨戦
WBO3階級元王者の田中恒成が5月21日にパロマ瑞穂アリーナで、世界前哨戦と位置づけた10回戦を行うと発表した。 -
健康生活にオススメのキックボクシング
こんにちは。JKFマネジャーの佐藤嘉洋です。ご覧いただきありがとうございます。 JKFは2011年に名古屋市の新瑞橋で産声を上げ、2018年にはJKF池下がオープンしました。これもジムを支えてくださる会員さまのおかげです […] -
名古屋格闘技通信vol.24 大崎一貴 福田海斗
大崎一貴 vs ムァンコーン・ブームデックシーンムエタイ戦士ながらキックボクサーのようなスタイルのムァンコーン。同じインファイターの大崎とスタイルがガッチリと噛み合うが、名古屋の大崎がムエタイにはない多彩なローキックで相 […] -
2023年4月より会員証レス & 料金改定【追記有】
JKFの皆さん、こんにちは。JKFマネジャーの佐藤嘉洋です。今月はご報告が2点あります。 【佐藤】4月からwebチェックイン制を導入しました。早速ご登録いただき、ありがとうございます。少しでもジムを便利に活用できるようシ […]